2013年03月29日
飲みすぎには注意しましょう。
先日、株式会社 井出組さんの安全講習会で 「飲酒運転を防ぐための『アルコールの常識知識』」を伝授していただきました。
アルコール 20gを 1単位に換算すると、体内で分解されアルコール分が無くなるのに 4時間かかる。
ビールは中ジョッキ(500ml)で 1単位
大ジョッキ(1000ml)で 2単位
ワイン ( 200ml)で 1単位
日本酒 1合 (180ml)で 1単位
ウィスキー ( 60ml)で 1単位
焼酎(原液) (100ml)で 1単位
たとえば、ビール大ジョッキ 2杯飲んだとする。大ジョッキは2単位だから2杯で4単位になり
アルコール分が無くなるのに費やす時間は 4単位 x 4時間で 16時間 翌日の午前中は飲酒運転になります。
たとえば、日本酒を3合飲んだとする。 アルコール分がなくなるには 3単位 x 4時間で 12時間かかります。
飲酒運転は絶対にしないように・・・・・・・・・・・・・飲みすぎには注意しましょう。 飲み友達にも言ってね!!
アルコール 20gを 1単位に換算すると、体内で分解されアルコール分が無くなるのに 4時間かかる。
ビールは中ジョッキ(500ml)で 1単位
大ジョッキ(1000ml)で 2単位
ワイン ( 200ml)で 1単位
日本酒 1合 (180ml)で 1単位
ウィスキー ( 60ml)で 1単位
焼酎(原液) (100ml)で 1単位
たとえば、ビール大ジョッキ 2杯飲んだとする。大ジョッキは2単位だから2杯で4単位になり
アルコール分が無くなるのに費やす時間は 4単位 x 4時間で 16時間 翌日の午前中は飲酒運転になります。
たとえば、日本酒を3合飲んだとする。 アルコール分がなくなるには 3単位 x 4時間で 12時間かかります。
飲酒運転は絶対にしないように・・・・・・・・・・・・・飲みすぎには注意しましょう。 飲み友達にも言ってね!!

Posted by カナモノガール at 10:50│Comments(0)
│社長のつぶやき