読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2013年05月31日

井上建設株式会社  安全研修会

井上建設株式会社 安全研修会に参加しました。参加者は 各事業主、一人親方が対象

                         平成25年5月29日  富士商工会議所にて


講師に  渡邉社会保険労務事務所 所長  渡邉裕文 氏 をお迎えして


テーマ 「 事業主・一人親方の労災保険特別加入について 」
ビデオ 「 知らないではすまされない 労働災害と事業者責任 」


まず、知っておかなければならないことは、労働者は労災保険にて保護されているということ、 と
中小事業主、自営業者、一人親方などは、労災保険に加入できないので保護されていないということ。
任意で特別加入しておけば保護されます。


ビデオでは、災害が起きた時の事業者責任について説明がありました。
ひとたび労働災害が起これば、会社は存亡の危機に立たされるということをみんなが認識して
作業に従事しましょう。  交通災害なども同じことが言えると思います。


【 その他 】

施工体制台帳について
    下請企業の ①社会保険加入状況 ②各作業員の保険加入状況 を記載(H.24.11.1.から義務づけ)

年少者の証明について
    労働基準法 第57条(年少者の証明書)を遵守

熱中症について













                  有限会社 ハギワラ     田中










      


同じカテゴリー(社長のつぶやき)の記事画像
暑気払い
ハギワラ 63期目スタートです
仕事納め 「本年もありがとうございました」
ごあいさつ
★ハギワラとは
富士ニュースに掲載!
同じカテゴリー(社長のつぶやき)の記事
 暑気払い (2023-08-13 13:07)
 ハギワラ 63期目スタートです (2023-08-04 13:07)
 仕事納め 「本年もありがとうございました」 (2021-12-29 17:00)
 ごあいさつ (2017-12-28 12:29)
 ★ハギワラとは (2016-11-11 13:11)
 富士ニュースに掲載! (2014-12-08 09:03)

Posted by カナモノガール at 10:39│Comments(0)社長のつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
井上建設株式会社  安全研修会
    コメント(0)