2015年01月09日
グレーチング 2種類
おはようございます!
富士市の金物屋さんハギワラです

グレーチング 2種類
規格外の特注品なので紹介します。
規格品と違うところは、両サイドのアングルの大きさです。
規格品はL=40x40x5tを使用しますが、
特注品はL=50x50x6tを使用しています。
これはU字溝を使わず、現場打ち込みで側溝を仕上げたため、
内寸がU字溝より少し(僅か)広く、規格品だとずれ落ちる
心配があったのでアングルを大きくしました。(特注品)
【担当者 植松】
FRPグレーチングの代名詞
ダイクレ ファイバーグレーチング
FR-2R 不燃性・ノンスリップタイプ
890x740xH25
870x740xH25
●軽量・強靭・・・採光、換気性に優れる
●耐薬品性・・・希釈酸、塩溶液に対する耐食性
●耐久性・・・錆びない、電気を通さない、加工も簡単
●安全性・・・スベリ防止効果
●品質の安定・・・ガラス繊維を特殊技術で配合
フェンス・天井・ルーバー・化粧板・防護ネット・バルコニー床
外部階段・空調目隠し・落下防止庇・キャットウォークなど用途は多様です。
ご希望により切断、切欠ぎ加工の製品も製作いたします。
ご相談ください m(__)m
【担当者 熊谷】
Posted by カナモノガール at 08:29│Comments(0)
│商品