読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2016年09月04日

防災の日

防災の日
こんにちは!
富士市の金物屋さんハギワラです)^o^(


9月1日は防災の日でした。
毎年全国で防災訓練が行われます。

1923年9月1日に発生した関東大震災の大惨事を教訓として、
防災の意識を高めるために1960年に制定されました。


防災、危機管理、いざというときに・・・色々と情報はあるけれど、
胸を張って「準備万端です」とは言えません。

なにが起きるのか???
過去の災害を教訓としてできる限りの準備をしておきたいと思います。

そこで

【我々が家庭でできること】って何でしょうか・・・・

・非常食、防災グッズの確認などの確認

・地域の避難場所の確認や避難経路の確認

・家族で災害時の集合場所や連絡方法を決める

・消火器や防災機器の点検など



なかには社員全員に充実した災害時持出袋を用意している
企業がありますが、なかなかそこまでの準備が難しい・・・
と悩まれている事業主様も多いと思います。

これを備えれば100%安全!安心!というものなど無いからです。




そこで、なにを備えたらいいのか迷っている方へ!!

防災の日


まずは、「緊急時脱出支援セット」 

数量限定のセット品です!

HAZARD WALKER 

●​防​災​用​セ​ー​フ​テ​ィ​帽​子​「​キ​ャ​メ​ッ​ト​」​
●​セ​ー​フ​テ​ィ​シ​ュ​ー​ズ​「​コ​ン​パ​ッ​靴​」​
●​タ​ッ​チ​パ​ネ​ル​操​作​が​可​能​な​ニ​ト​リ​ル​手​袋​
​●​L​E​D​ク​リ​ッ​プ​ラ​イ​ト​​



​机​の​中​や​ロ​ッ​カ​ー​に​入​れ​て​も​邪​魔​に​な​ら​な​い​大​き​さ​!
会社やご家庭でも 「いざ」という時のために!



お問い合わせ、お見積り、ご相談もお気軽にどうぞ・・・
スタッフ一同、心よりお待ち申し上げますm(__)m
☎ 0545-52-0433








同じカテゴリー(防災関連商品)の記事画像
ふじBousai2024ご来場ありがとうございました
来週は「ふじBOUSAI2024」
「すいのう袋」ノススメ
かんたん「すいのう袋」をおすすめしています
備えよう!かんたん「すいのう袋」
小型で便利なLEDライト
同じカテゴリー(防災関連商品)の記事
 ふじBousai2024ご来場ありがとうございました (2024-11-18 09:30)
 来週は「ふじBOUSAI2024」 (2024-11-09 10:07)
 「すいのう袋」ノススメ (2023-08-10 11:55)
 かんたん「すいのう袋」をおすすめしています (2023-06-24 13:30)
 台風対策は万全ですか? (2023-06-02 10:59)
 備えよう!かんたん「すいのう袋」 (2023-05-29 10:55)

Posted by カナモノガール at 12:29│Comments(0)防災関連商品
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防災の日
    コメント(0)